近江八幡ブログ

冬到来!

近江八幡住宅工房ライブスブログ写真

お世話になります。近江八幡で注文住宅なら住宅工房ライブスの平井です。

今年も残す所あとわずかですが、いかがお過ごしでしょうか?

年末の飲み会・飲み会でまたまた大きく育っています。

風邪の予防法。

冬真っ只中、皆さん風邪などひいておられないでしょうか?気温の低下によって様々な感染症が流行ってくる時季です。通常の風邪からインフルエンザ、ノロウィルスなど冬に流行る病気がたくさんあります。

そしてこれらの共通点は、人から人へ感染してしまうと言う事。なぜ冬になると感染症が流行ってしまうのか?ということで今回は、風邪についてその予防方法を私なりにまとめてみました。

なぜ冬に風邪が流行るのか。

なぜ秋から冬にかけて感染症が流行ってしまうのか、夏にインフルエンザやノロウィルスなんてあまり聞いたことないですよね。それには理由があります。一つ目は感染症のウィルスは低温・低湿度が大好物です。居心地がよく長生きもできるほか、感染力を強められるのです。二つ目は人間の免疫が低下している時だから。疲労や寝不足などによって体温が下がると人の免疫力は低下していきます。そのうえ冬は乾燥によってノドにダメージを引き起こし、感染しやすくなります。そして三つ目は、乾燥によって咳やくしゃみの飛沫が遠くまで飛ぶようになるため、風邪を引いている人が咳やくしゃみをすることによって広範囲に広がり感染しやすくなってしまうからです。

 

これらの理由を知っておくだけでも、感染予防に意識が向き対策のヒントとなりますよね。

上文の事からまず、低温・低湿度にしないことが重要になってきます。もちろん暖かいと快適に過ごせるのでストレスもなくなります。

結露はなぜおこるのか。

そこで住宅の中でのポイントのひとつ、窓についてお話します。

この時季、過乾燥になるので多くの人が加湿器や、ストーブにやかんといった加湿をしておられると思いますが、その時窓はどうなっていますか?

そうです。結露していますよね。この結露で悩んでおられる方も多いと思いますが、そもそもなぜ結露がおこるのか?と言いますと、空気中には必ず水蒸気があり、この水蒸気は温度が高いと空気がたくさん持つことができて低いとその逆です。すなわちそとの寒さで窓の内側が冷やされる事によって、たくさん水蒸気を含んだ空気が冷やされ、ガラスの内側に水滴がついてしまいます。

このことから、せっかく加湿してもガラスの内側で除湿していることになります。まさに笊に水です。

そしたらどうしたら良いのか?ですよね!冷やさなければいいんです。例えば車でお考えください、

くもった窓も結露です。その時どうしてますか?ヒーターで暖めますよね、これと一緒です。

 

もっともっと詳しい事が聞きたいという方は是非とも平井に言って下さい。結露のメカニズムと解消法をお教えいたします。

関連記事一覧

最新のブログ

近江八幡で新築、一戸建てなら住宅工房ライブスへ